 |
【増幅検出/対象遺伝子の増幅と検出】
|
|
■装置によるエンドポイント検出(2)
|

(1)反応チューブ装填
|

(3)検出部へチューブ移動
|

(5)プリントアウト
|

(2)反応スタート
|

(4)濁度測定ボタンON
|
- 反応チューブ装填 反応チューブを反応ブロックに装填します。
- 反応スタート START/ENTERボタンを押し反応をスタートします。
- 検出部へチューブ移動 反応終了後、チューブを検出部に移します。
- 濁度測定 START/ENTERボタンを押し濁度を測定します。
- プリントアウト 反応の結果がプリントアウトされます。
|
エンドポイント濁度測定装置
- 増幅検出にエンドポイント濁度測定装置を用いる場合は、専用チューブをお使いください。
- 反応前にチューブに傷等がないことを確認してください。
- 検出部に入れる際は、気泡がないことを確認してください(気泡があると、誤った検出結果になります)。
- その他機器の取り扱いは、使用説明書に従ってお願いします。 また、お手持ちのパソコンにつなぐことでデータの数値化も可能です。
|
|
|
 |